硯 雄勝硯 和硯 玄昌石 書道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

雄勝硯(おがつすずり)
玄昌石

50年ほど前に購入し、未使用のまま保管されていた伝統工芸品です。

1396年(室町時代)ごろ、既に石巻市(雄勝地区)で硯石が産出されていたと伝えられています。応永の昔より名硯として賞美され、以来600年の歴史と伝統が受け継がれています。

雄勝硯の原石は、黒色硬質粘板岩で粒子の均質さ、光沢などから、硯の原石として最も優れた特徴を持っています。雄勝地区内の山から露天掘りで採石され、国内の代表的な硯の産地です。また,雄勝硯は平成26年12月に特許庁の地域団体商標に登録されています。

宮城県知事指定伝統的工芸品
経済産業大臣指定伝統的工芸品

生産地:石巻市(旧雄勝町)

サイズ 約20×10×3cm

(すべての細かい傷や擦れ、汚れ等を画像や文章にてご説明できませんので、写真をご覧いただき、ご了承の上でご購入をご検討下さいませ。基本的に中古品ですので、神経質な方はご購入をお控え下さいませ。)

#硯 
#和硯 
#伝統工芸品

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書
商品の状態新品、未使用

残り 1 8,650円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから